愛犬のトレーニングで失敗しないためのいろいろな適切なドッグトレーニングの方法と、それらをしっかりと学べるおすすめの資格・講座についてわかりやすく解説していきます。

ドッグトレーニング資格サイトイメージ
MENU

人と犬の歴史と関係性

人と犬の歴史と関係性

犬は人間の有用で友好的なパートナーとして認識されています。

愛玩動物として家で飼うだけでなく、盲導犬や災害救助犬、麻薬捜査犬として実に様々な職業にも従事しており、他の動物と比べて群を抜いています。

そんな犬と人間の関係性はいつから始まったのでしょうか?

目次

犬と人の歴史

古くは縄文時代の遺跡に、犬の骨や埋葬所が発見されています。実は日本列島には犬の祖先は発見されていませんが、東南アジアから入ってきたのではないかと考えられています。

犬はほとんど常に人間と行動していたようで、犬の骨などは人間の遺跡でいつも発見され、内容物から同じものを食べていたことが知られています。つまり6,000年以上も前から犬と人間はともに生活し、生き延びてきたようです。

しかし、その経緯や理由についてははっきりとは解明されていません。最初は犬を手なずけることは難しかったはずですが、比較的穏やかな個体や従順な性格のものを選んで、ともに生活することから始めたのではないかと推測されています。

そして、主に狩りにおいて協力関係を築き、嗅覚や運動能力において人間を補いながら、捕獲や処理は人間が行って共存していたという見方が一般的です。

日本での犬

現代のようにペットとして飼うようになったのはいつからなのでしょうか?日本では平安時代には犬を可愛がる文化があったと推測されています。その他有名なエピソードとして、聖徳太子が飼っていた雪丸や生類憐みの令などで、犬がそれなりの地位を持っていたことなどが挙げられます。

海外に目を向ければ、エジプトでは犬は神としてあがめられていた神聖な生き物で、丁重な扱いを受けていたことも知られており、狩りにおける使役動物以上の役割も古くから持っていたことが分かります。

現代の犬の役割

現代では犬は主に愛玩動物として飼われていますが、冒頭のように、犬を使って業務を行う仕事もたくさんあり、人間が信頼して利用する他にない動物です。中でも盲導犬や災害救助犬は人命を預かる役割であり、それが実用化に足るものとして運用されているのは実に驚くべきことです。

犬はリーダーシップを重んじて従順であるというだけでなく、指示を覚えることができるという能力が独特です。現代では100を優に超えるコマンドを覚えて実行できるワンちゃんもおり、その協調性という能力を生かして人間社会で生き残っています

まとめ

犬が人間の最良のパートナーと言われる理由は他にもあります。動物はすべて愛らしいものですが、人間とこれだけ共存できるのは犬をおいて他にありません


  • TOP